令和6年1月27日(土)に実施いたしました学校説明会(アクティブスク-ル説明会)ですが、たいへん寒い中、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
学力検査まで、1カ月になりました。体調管理に注意して、自分のベストを尽くすことを目標に、頑張ってください。
令和6年1月27日(土)10時より学校説明会を実施いたします。
日程は、下記の要項をご覧ください。また、お申し込みも要項内のQRコ-ドをご利用ください。不明な点やご質問がありましたら、直接本校までお電話ください。(029-292-6245)
第2回アクティブスク-ル説明会(学校説明会)へのご参加ありがとうございました。
令和5年12月2日(土)第2回アクティブスク-ル説明会(学校説明会)を開催いたしました。
たいへん寒い中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
モザイクア-ト、いかがだったでしょうか。なにか、ご不明な点やご質問がありましたら、本校までご連絡ください。次回の学校説明会(最終回)は、1月27日(土)を予定しています。
第2回アクティブスク-ル説明会(学校説明会)の開催について
令和5年12月2日(土)令和5年度 第2回アクティブスクール説明会(学校説明会)を開催します。
参加申込みは、参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、要項のQRコ-ドを使用するか、直接本校までお電話ください。(029-292-6245)
なお、今年度最後の学校説明会は、1月27日(土)を予定しています。
令和5年8月3日(木)本校において、学校説明会を実施しました。
たいへん暑い最中、また夏休み中の大切な時期にも関わらず、多くの中学校3年生並びに保護者の方に参加をいただきました。ありがとうございました。
今年は、本校生徒会に学校説明を担当してもらい、中学生視点でのわかりやすい説明を心がけました。また、全体説明後の模擬授業や部活動体験では、本校の先生方の創意工夫あふれる授業を体験していただきました。
参加されたみなさん、東高の印象はいかがでしたか?
なんでも一生懸命にできる環境が、本校にはあります。みなさんを一生懸命に支える先生もたくさんいます。高校選択の1つとして、ご検討ください。
今後の予定ですが、第2回学校説明を令和5年12月2日(土)、第3回学校説明会を令和6年1月27日(土)に予定しています。近くなりましたら、ホ-ムペ-ジでご連絡します。
また、学校パンフレットのご希望、ご質問等がありましたら、本校担当まで直接お問い合わせください。
令和4年度 第3回アクティブスクール説明会
令和5年1月28日(土) 開催
開催要項などは、こちらからダウンロード
↓↓↓
申込は下記アドレスかQRコードから申込フォームへ
URL https://forms.gle/b5wy6cCKnQiTKGvf6
申込期間はR5.1.12(木)~1.20(木)です。
12月3日(土)に「第2回アクティブスクール説明会」を実施しました。
中学生とその保護者が参加し、学校紹介や施設見学を行いました。
詳細については↓↓コチラ↓↓をご覧ください。
令和4年度 第1回アクティブスクール説明会
令和4年8月3日(水) 開催
開催要項・申込シートなどは、こちらからダウンロード
申込期間は7/15(金)までです。
令和4年度の様子は、こちらです。
本校の危機管理マニュアルについて8月に改訂を行いました。詳しくは下記URLをご確認ください。
令和5年度茨城県立茨城東高等学校 河川の増水等災害発生時における学校版タイムラインを公開いたします。
詳しくは下記URLをご確認ください。
令和6年度のスクールバスの運行ルートについて掲載させていただきます。
昨年度と料金が変わっています。ご注意ください。
詳しくは下記URLをご覧ください。
校内の安全管理のため、生徒・職員以外の来校者(卒業生を含む)につきましては、原則として事務室のみでの対応といたします。来校時は、事務室での受付とネ-ムタグ着用のご協力をお願いいたします。
本校では教育実習生の受け入れをおこなっています。特に本校卒業生か否か(出身の都道府県)及び在籍大学は問いません。本校での教育実習をご希望の方は、電話でご連絡ください。 電話 029-292-6245 (教頭まで)
茨城県警察から県内各校の同窓会員様に向けて、「振り込め詐欺」についての注意が呼びかけられております。
注意文書[PDF:hurikomesagi.pdf]をダウンロードの上、ご活用ください。
連絡先: 茨城県警察振り込め詐欺対策室 (029-301-0074)