このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
茨城県立茨城東高等学校
トップページ
>
生徒保護者の皆様へ
> 新型コロナ対応
トップページ
学校案内
校長挨拶
校訓・校章・校歌
学校沿革
教育目標・方針
所在地・電話番号・メールアドレス・生徒数・日課表
グランドデザイン・経営計画表・教育課程表
アクティブスクールについて
部活動
自己評価表
一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業
We are 涸沼っ子!
生徒保護者の皆様へ
年間行事予定
スクールバス
PDF文書配付
奨学金一覧
保健室より
制服等の購入について
いじめ防止基本方針
新型コロナ対応
中学生の皆様へ
入試情報
学校説明会
卒業生の皆様へ
証明書・申請書様式等
進路情報
進路実績
卒業進路相談窓口
月間行事予定
新型コロナ対策にかかる連絡について(過去の連絡)
保護者面談で来校される皆様へ 職員玄関からお入りください 2020.12.07連絡
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,職員玄関にサーモカメラを設置いたしますので,ご来校の際は職員玄関からお入りください。
各教室に空気清浄機を設置しました 2020.11.13連絡
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,各教室に空気循環式紫外線空気清浄機を設置しました。なお,
紫外線を使った空気清浄機のため,紫外線放出部を直視したり覗き込むと危険
です。各クラスにて生徒に注意を喚起しておりますが,ご家庭におかれましてもご指導いただきますよう,よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う検温依頼について 2020.10.13連絡
R02-10-13保護者各位_新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う検温依頼について.pdf
スクールバス1ヶ月券は「11月分」より再開します 2020.9.28連絡
スクールバス1ヶ月券(定期券)については,コロナ渦の影響で販売を休止しておりましたが,
10月1日(木)より
「11月分」の受付を再開いたします。
<申し込みの手順>
1 売店向かい側に設置されている「申し込み用紙」に必要事項を記入して事務室に提出してください。
2 10月26日(月)~30日(金)に,事務室にて,現金と引き換えで1ヶ月券を販売いたします。
<注意事項>
現在,
手持ちの回数券がある場合は,11月以降まで余らないよう
にご注意ください。
令和2年度 修学旅行(2年次)中止のお知らせ 2020.9.7連絡
11月8日(日)~11日(水)に予定していました2年次の修学旅行は,コロナ渦での実施は困難であると判断し,中止することにいたしました。詳しくは,9月7日(月)配付の2年次保護者各位文書をご確認ください。
校内売店の営業再開について 2020.6.11連絡
校内の売店は,6月15日(月)から営業を再開いたします。詳しくは下記のPDF資料でご確認ください。
R02-06-11保護者各位_校内売店の営業再開について.pdf
スクールバス1ヶ月券の発行は9月再開予定です 2020.6.11連絡
スクールバス1ヶ月券の発行時期については,コロナ第2波等への心配を考慮し,9月からの再開を予定しております。それまでは回数券を使って乗車してください。
臨時休業を補うための夏季休業期間等の授業日設定について 2020.6.8連絡
5月22日(金)に行われた県知事会見のとおり,県教育委員会から臨時休業を補うための授業日設定について指示がありました。そのため,本校においても下記のPDF資料のとおり対応をとりますので,ご確認をお願いいたします。
R02-06-08保護者各位_夏季休業期間等の授業日設定について.pdf
茨城東高等学校「学校再開チェックリスト」について 2020.6.1連絡
茨城県立学校では6月8日(月)からの本格的な学校再開に向けて,県の基準に沿ったチェックリストを作成し,準備を進めています。本校においても,チェックリストを作成いたしましたのでお知らせいたします。各ご家庭においても登校前の検温など,ご協力いただくことがございますのでよろしくお願いいたします。
県立高等学校等における新型コロナウイルス感染症対策 茨城東高等学校 チェックリスト.pdf
6月1日(月)・3日(水) スクールバス「けやき台」乗車場所の変更について 2020.5.26連絡
スクールバス「茨城・鉾田コース」の始発乗車場所(けやき台)は,通常であれば,
ライトオン様の駐車場
となっていますが,6月1日(月)と3日(水)に限り,
PDFファイルの場所
に変更となります。けやき台から乗車する場合は必ずご確認ください。
SB茨城・鉾田コース_「けやき台」乗車場所変更のお知らせ.pdf
6月1日(月)のスクールバス乗車方法と4月分1ヶ月券の取扱いについて(変更のお知らせ) 2020.5.25連絡
この件については5月20日付の保護者各位文書でお知らせしたところですが,4月分1ヶ月券の精算について,当初の予定よりも早く,5月27日(水)~29日(金)の登校日に行えることになりました。
また,それに伴い,6月1日(月)の乗車方法も一部が変更になります。詳しくは下記のPDFファイルにてご確認ください。
R02-05-26保護者各位_6月1日のスクールバス乗車方法と1ヶ月券の取り扱いについて.pdf
5月27日(水)~29日(金)の生徒登校日 及び 6月1日(月)以降の対応について 2020.5.20連絡
5月27日(水)~29日(金)に年次別の生徒登校日を設定し,課題テストの返却と事後指導を行います。
また,6月1日(月)以降はスクールバスを運行させ,分散登校や分散授業を行います。
登校時間や授業の時間割,スクールバスの乗車方法など,詳しくは下記のPDFファイルをご確認ください。
R02-05-20保護者各位_5月27日-29日の登校日について.pdf
R02-05-20保護者各位_6月以降の登校再開の対応について.pdf
夏制服の引き渡しについて 2020.5.14連絡
1年次生の夏制服の引き渡しは,予定通り
5月15日(金)
から各販売店様で行われます。6月1日(月)からは夏制服となりますのでご用意をお願いします。なお,前後1週間は移行期間となりますので,気温や体調に合わせてご対応ください。
各年次からの連絡 2020.5.18連絡
5月20日(水)~22日(金)の生徒登校日にあわせて,各年次から提出物等の連絡が出ています。下記のPDFファイルで確認してください。
1年次_5月20日課題の提出について.pdf
2年次_5月21日提出する課題一覧.pdf
3年次_5月22日提出物チェックリスト.pdf
春季休業中の課題提出について 2020.5.18連絡
すでに,新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業期間中の課題提出については連絡済みですが,春季休業(春休み)期間中の課題についても提出をお願いいたします。(クラス担任または授業担当者に提出)
PTA・後援会総会について 2020.5.11連絡
当初5月16日(土)に予定していたPTA・後援会総会は実施いたしませんのでご連絡します。
5月20日(水)~22日(金)の年次別登校日及び課題テストについて 2020.5.11連絡
5月7日(木)~8日(金)に文書にて連絡済みですが,下記の日時に登校日と課題テストを設定いたします。
詳しくはPDF文書をご確認ください。
1年次 5月20日(水) 8:35~11:00の間に随時登校
2年次 5月21日(木)
8:35~11:00の間に随時登校
3年次 5月22日(金)
8:35~11:00の間に随時登校
R02-05-07保護者各位_登校日及び課題テストについて.pdf
令和2年度 各種奨学金の募集について(追加) 2020.5.11連絡
新たに「
茨城県高等学校等奨学生」の募集を追加しました。
詳しくは下記の資料(PDF)をご確認の上,学校(奨学金担当)までお問い合わせください。
奨学金一覧(5.11).pdf
令和2年度 各種奨学金の募集について 2020.5.1連絡
先日校内説明会を開催した
「日本学生支援機構の予約奨学金」以外の予約奨学金
,または
高校在学中に給付・貸与を受ける奨学金
のご案内となります。例年,各HRで告知しておりますが,生徒休業中のためホームページ上でお知らせします。
詳しくは下記の資料(PDF)をご確認の上,学校(奨学金担当)までお問い合わせください。
奨学金一覧.pdf
5月7日・8日 登校日の提出物について
2020.4.30連絡
各年次から課題提出の連絡が出ていますのでお知らせします。
1年次
5月7日(木) 8:35~11:00に随時登校
担任より電話連絡したとおり
2年次
5月7日(木)13:00~15:30に随時登校
PDFファイル参照
2年次 提出物について.pdf
3年次
5月8日(金) 8:35~11:00に随時登校
PDFファイル参照
3年次 提出物について.pdf
4月24日郵送分 課題を進める上でのアドバイスについて 2020.4.30連絡
課題を進める上でアドバイスを「課題連絡のページ」に掲載しましたので,参考にしてください。
なお,課題連絡のページへは,下記のいずれかの方法で移動してください。
(1)画面右側の「課題連絡」のバナーをクリックして移動
(2)画面上部のメニューから,[学校生活] [コロナ対応] [臨時休業期間中の課題連絡] の順で移動
(3)下のリンクをクリックして移動 ※ただし,このリンクは時間が経つと整理されることがあります。
課題連絡のページへのリンク
布製マスクの配付について(保健室より) 2020.4.28連絡
5月7日(木)・8日(金)の登校日に,生徒の皆さんを対象として1人1枚ずつの布製マスクを配付いたします。
このマスクは,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,国がメーカー等から直接調達をして各学校に配付するもので,繰り返しの洗濯が可能です。詳しくは添付の資料(PDF)を確認してください。
布製マスクの配布について.pdf
新型コロナウイルス感染防止に係る自宅学習期間の延長について 2020.4.27連絡
4月24日(金)の夕方に行われた県知事会見のとおり,県教育委員会から県立高校の臨時休業を5月31日(日)まで延長するとの指示がありました。そのため,本校でも休業延長の対応を取ることになりました。
また,5月7日(木)~8日(金)に年次ごとの登校日を設定します。詳しくは添付ファイル(PDF)をご確認ください。
R02-04-27保護者各位_新型コロナウイルス感染防止に係る自宅学習期間の延長について.pdf
令和2年度 第1回 漢字能力検定試験の申込締切について 2020.4.27連絡
6月実施予定の第1回漢字能力検定試験は,5月12日(火)が校内締切となっております。受験を希望する生徒で,まだ申し込んでいない場合は,5月7日(木)~8日(金)の登校日に,検定料を持参して国語科の教員に申し込んでください。
検定料 2級 3500円 準2級~4級 2500円
臨時休業期間中における生徒登校日の中止について
2020.4.20連絡
県内の状況を考慮して,4月24日(金),5月1日(金)に予定していた臨時休業期間中の生徒登校日を中止いたします。
なお,3年次生で日本学生支援機構の予約奨学金を申し込む生徒は,予定通り,4月24日(金)よりスカラネットの入力作業を行います。
詳しくは添付ファイル(PDF)にてご確認ください。
R02-04-20保護者各位_生徒登校日の中止について.pdf
「NHK for School」のご案内
2020.4.20連絡
高校生向けの教育番組も放送されていますのでご紹介します。自宅学習を行う際の参考にしてください。
「NHK for School」番組案内のページ
「NHK for School」番組表2020年版.pdf
生活環境等の変化によるストレスを感じていませんか?(相談室だより) 2020.4.17連絡
昨年度に引き続き,スクールカウンセラーの先生に来校していただきます。
臨時休業期間中も4月22日(水)にカウンセリングを行いますので,希望する方はクラス担任を通して電話予約をしてください。詳しくは添付ファイル(PDF)をご覧ください。
相談室からのお知らせ(相談室だより 4月号).pdf
新型コロナウイルス感染防止のための生徒自宅学習について(お知らせ)
2020.4.13連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,県教育委員会から県立高校について臨時休業の指示がありました。
そのため,本校では下記の添付ファイル(PDF)のとおり対応をとりますので,ご協力をお願いいたします。
また,自宅学習期間中,生徒の皆さんは学校から指示した課題に取り組んでください。登校日(改めて日時は連絡)に提出していただきます。
R2-04-13保護者各位_新型コロナウイルス感染防止のため生徒自宅学習について.pdf
<自宅学習期間中の課題について>
R2課題一覧表 1年(4月13日).pdf
R2課題一覧表 2年(4月13日).pdf
R2課題一覧表 3年(4月13日).pdf
令和2年度定期健康診断の一部延期について(お知らせ)
2020.4.9連絡
新型コロナウイルス感染防止措置のため,例年4~6月に実施を予定している一部の定期健康診断を延期します。詳しくは添付ファイル(PDF)にてご確認ください。
R2-04-09保護者各位_定期健康診断一部延期について.pdf
新型コロナウィルス感染予防に伴う協力依頼について(お願い)
2020.4.6連絡
学校再開に伴い,本校では添付ファイル(PDF)のとおり感染予防策を講じることとなりましたのでお知らせいたします。つきましては,感染の予防のため,ご家庭でもご留意いただき,ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
R2-04-06保護者各位_新型コロナウイルス感染予防に伴う協力依頼について.pdf
住所
〒311-3157
茨城県東茨城郡茨城町小幡2524
TEL 029-292-6245
FAX 029-292-2405
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
COUNTER
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県立茨城東高等学校