平成23年4月,茨城県立茨城東高等学校は,基礎学力の定着とキャリア教育に重点を置く,新しいタイプの普通科単位制高校としてスタートしました。キャリア教育の一環として,各年次で自然環境の保全に取り組んでいます。
授業をとおして,ただ学ぶだけではなく,私たちが自ら実践できる環境保全活動はないのか?と考えました。そして,平成27年7月全校生徒439名と教職員を合わせて,約500名による『We are 涸沼っ子!』を立ち上げました。
私たちは,洗剤を使わずに汚れが落とすことができる環境に優しいアクリルたわしを広める活動を考えました。使いやすく,かわいいものにしよう!ということで,本校のマスコットキャラクターをモチーフとした手袋型のアクリルたわしを作成しました。
2年次生「服飾手芸」選択者15名と3年次生「子ども文化」選択者11名,
計26名でアクリルたわしの作成をしました。